SOELU(ソエル)のライブレッスンでは、インストラクターがこちらの映像を見てポーズを確認してくれるためより効果的です。
そんなSOELUにはポーズチェックなしでレッスンを受ける「ギャラリー枠」というものがあります。
ポーズチェックなしだとこちらの映像をシャットアウトできるので、自分の部屋を見せたくない方には大助かりですよね。
しかしギャラリー枠はいつでも受けられるということではないので知らない人も多いでしょう。
そこでSOELUのギャラリー枠について紹介していきます。
ライブレッスンでポーズチェックなしで受ける方法やメリット・デメリットも紹介しているので参考にしてください。
SOELU(ソエル)のギャラリー枠はポーズチェックがない!
SOELUのライブレッスンは予約制なので、事前に公式サイトから受けたいレッスンの予約をする必要があります。
しかし全てのライブレッスンに10人前後の定員が設けられているので、必ずレッスンを受けられるとは限りません。
そんな時にギャラリー枠という制度が設けられます。
ギャラリー枠とはすでに満員になったライブレッスンについて、映像だけを見ることができるというものです。
通常のライブレッスンとは違い、ポーズチェックや声掛けなどがないので、先生がヨガをしている映像を見るだけとなります。
そのためビデオレッスンでヨガを見るという感覚が一番近いです。
なぜこのようなギャラリー枠が設けられたのかというと、人気レッスンの場合はすぐに席が埋まってしまいます。
その人気レッスンを見るだけでも良いから体験したい、という人がたくさんいたからギャラリー枠ができたのです。
確かに2020年8月現在SOELUの会員数は10万人を超えているので、予約席が10程度だと足りないですよね。
なのでもしどうしても受けたいライブレッスンがあったらギャラリー枠で申請しましょう。
SOELU(ソエル)にあるギャラリー枠の注意点3つ
ポーズチェックがないギャラリー枠には、3つの注意点があるので紹介しておきます。
ギャラリー枠を利用する際には必ず押さえておきましょう。
・レッスンチケットが消化される
・ギャラリー枠にも上限がある
・レッスンが満員でない場合はギャラリー枠を受けられない
レッスンチケットが消化される
ライブレッスンでは、時間に関係なく1回のレッスンに対して1枚消化です。
なのでライブレッスンを予約するにはレッスンチケットが必要になります。
そしてギャラリー枠でライブレッスンを受けたとしても、同じようにレッスンチケットを消化するのです。
人によってはポーズチェックなしなのにチケットを消化するのは嫌だという人もいるでしょう。
なのでギャラリー枠を利用する場合は、レッスンチケットを消化してでも受けたいという時だけにしておきたいですね。
ギャラリー枠にも上限がある
ギャラリー枠にもライブレッスンの予約と同様に上限があります。
上限は2020年4月15日からできたものなので注意しておきましょう。
上限があるので超人気レッスンだとギャラリー枠も埋まってしまうことがあります。
なので通常の予約もギャラリー枠の予約もできるだけ早く済ませておきましょう。
レッスンが満員でない場合はギャラリー枠を受けられない
中にはポーズチェックなしでも良いという方もいるでしょう。
なのでギャラリー枠でレッスンを受けたいと思う人もいます。
でもレッスンが満員でない限りギャラリー枠は発生しません。
そのためポーズチェックなしを優先的に受けられないということです。
ただ2020年8月現在、SOELUではレッスンが満席でなくても、ギャラリー枠に入ることができるシステムを導入予定と発表しています。
なので近々、無条件でギャラリー枠でレッスンを受けられるようになるでしょう。
ということで、ギャラリー枠には4つの注意点があるので申し込む際は気を付けてください。
SOELU(ソエル)のライブレッスンをポーズチェックなしで受ける方法
今後ポーズチェックなしでライブレッスンを受けられるギャラリー枠が導入されます。
しかし今すぐにポーズチェックなしでライブレッスンを受講したいという方もいるでしょう。
そんな方のために通常のライブレッスンでもこちらの映像を切る方法を教えます。
といってもかなり簡単な手順なので安心してくださいね。
まずは予約したライブレッスンに5~10分前にマイページから入室します。
そして映像と音声のアクセス許可を取って入室してください。
映像がライブレッスンに切り替わったら、画面下部にあるミュートを押すだけで、こちらの映像を切れます。
ちなみに音声も切ることができるので、本当に映像だけで良い場合はこちらも切っておきましょう。
SOELU(ソエル)のポーズチェックなしのメリット・デメリット
ポーズチェックなしには、こちらの映像をシャットアウトで切るからこそのメリットとデメリットがあります。
ポーズチェックなし機能のメリット
まず何といっても部屋を写さなくても良いのは大きなメリットではないでしょうか。
オンラインでヨガができるのは素晴らしいことですが、唯一のデメリットがこちらの映像が映ってしまうことですよね。
例えば部屋が汚いから見せたくない、どのような生活をしているかを見せたくないという方は多いです。
なのでライブレッスン前には部屋の掃除をしてから受講するという方もいると思います。
そうすると毎回レッスン前に掃除することになるので、ヨガをするのが面倒になってくるでしょう。
その結果お金が無駄になるということもあり得ます。
こんなことにならないためにも、ポーズチェックなし機能はとても有効的です。
ポーズチェックなしならこちらの映像が映らないから部屋を片付ける必要はありません。
なのでライブレッスン前にヨガをできるスペースを確保すれば、部屋全体の掃除をしなくても良いです。
このようにポーズチェックなしは、事情があってこちら側の映像を映したくない時にとても便利。
ポーズチェックなしの機能デメリット
ポーズチェックなしのデメリットは、文字通りポーズをチェックしてもらえないと点となります。
仮に自分がヨガのベテランでポーズさえ見れば、どのようにすれば良いか分かっている方には問題ないでしょう。
でも全員がそういうわけにはいかないですよね。
もしヨガの知識もないのに我流でやってしまうと効果が薄くなって、体を壊すことも考えられます。
なのでヨガ初心者はポーズチェックなし機能を使うことをおすすめしません。
ただヨガについて理解できたならポーズチェックなしでも大丈夫です。
なので最初はしっかり知識を身に付けるためにもポーズチェックしてもらうことをおすすめします。
ということでポーズチェックなしには、こちらの映像を写さなくても済むというメリットと、ポーズを見てもらえないというデメリットがあるので注意しておきましょう。
【まとめ】ライブレッスンの指導が不要ならギャラリー枠がおすすめ
SOELUにはギャラリー枠というポーズチェックなしでライブレッスンを受けられるシステムがあります。
ギャラリー枠はライブレッスンが流れている映像を見るだけになるので注意しましょう。
そしてギャラリー枠はそのライブレッスンの予約が埋まった時に利用できます。
ただ今後、ライブレッスンに通常の予約以外に、ギャラリー枠の予約が導入予定です。
もし今すぐこちら側の映像を切ってライブレッスンを受けたいという方は、ライブレッスンの画面から簡単に切れるので利用しましょう。
\初回利用なら30日間だけ【100円】/
コメント