LEANBODY(リーンボディ)には2週間の無料体験があります。
会員登録するだけでなので簡単ですよ。
そんな2週間無料体験の退会方法について紹介していきたいと思います。
無料体験ではリーンボディの全サービスを体験することができますが、退会をしないと料金が発生してしまうので押さえておきましょう。
また2週間無料体験を利用する注意点も一緒に紹介していきます。
【結論】リーンボディの2週間無料体験を退会する方法を徹底解説!
リーンボディの2週間無料体験を退会する手順は以下の通りです。
1.リーンボディにログインする
2.ページ下部にある「マイアカウント」を押す
3.クレジットカード変更の下にある「退会手続きへ」を選ぶ
4.退会理由をチェックする(文字を入力する必要なし)
5.「退会を完了する」を押すと退会手続き終了です。
超詳細に退会方法を記入しましたが、1分もあれば完了します。
他のサービスの中には無料体験と言いながら退会方法が複雑なものもありますよね。
それと比べるととても簡単に退会することができるので安心してください。
ちなみにこの退会方法は2週間無料体験に限った話ではなく、リーンボディのプランに入会した時も同じです。
リーンボディを利用するとなると、いつか退会する時が来ると思うので覚えておきましょう。
ということで、リーンボディの2週間無料体験はマイアカウントからサクッと退会することができます。
いつでも退会できるようにリーンボディに会員登録したら、まず退会手続きする場所を確認しておくのも良いですね。
リーンボディの2週間無料体験を退会する時の注意点は2つある
リーンボディの2週間無料体験は早ければ30秒で退会することができます。
しかし退会する時の注意点があるので気を付けておきましょう。
2週間無料体験が過ぎてから退会すると料金が発生!
リーンボディの2週間無料体験は会員登録をするだけで利用することができます。
しかしその時にプランに入会するシステムです。
つまりプランに入会こそしているが、2週間だけ特別に料金が発生しないということになります。
そのため会員登録した日から15日後に料金が発生するのです。
しかも登録したクレジットカードから自動で引き落とされます。
退会するのを忘れたから取り消したいというわけにはいかないので注意しておきましょう。
ちなみに1ヵ月プランなら税込2178円、12ヶ月プランなら23520円も支払うことになります。
2週間の無料体験だけをしたいという方は、期日までに必ず退会の手続きをしておきましょう。
不安な方はカレンダーに、リーンボディの会員登録を済ませた日から2週間後に通知設定しておくと良いですよ。
休眠会員をすると無料体験が消える!
リーンボディには休眠会員という制度があります。
休眠会員とはサービスの利用を30日間停止するというものです。
リーンボディで運動するのに飽きてきたという時には便利なので覚えておきましょう。
そんな休眠会員は2週間無料体験中も申請することができます。
そのため1週間だけ体験して、残りの1週間分は後日消化しようと考えるかもしれませんね。
もしこのように休眠会員を選ぶと1週間分の無料体験は消し飛びます。
せっかくの無料体験がもったいないので止めておいた方が良いです。
しかも2週間の無料体験中に休眠会員になると、プランの入会に必要な料金を自動で支払うことになります。
つまり税込2178円か23520円を支払うことになるのです。
このように2週間の無料体験中に休眠会員を選ぶのは損しかしません。
なので興味本位で休眠会員を選ぶのは止めておきましょう。
リーンボディの休眠会員はこんな時に便利!
ただプランに入会している時には、サービスの利用を後伸ばしにすることができるので損せずに済みます。
この場合はとてもお得なので休眠会員が絶対的に損ということではありません。
ちなみに休眠会員は退会手続きと同じ手順で申請することができます。
マイアカウントから退会手続きの手順をして、最後の「退会を完了する」というところに休眠会員になるというボタンがあるので、それを押すと完了です。
このように休眠会員は妙なところにあるので注意しておきましょう。
ということで、リーンボディの2週間無料体験は場合によって料金が発生することがあります。
2週間以内に退会することだけを覚えておくと良いですよ。
リーンボディの2週間無料体験を利用する時の注意点2つ
リーンボディの2週間無料体験は会員登録をするだけなので簡単です。
ただ注意点もあるので、損しないためにも会員登録の前に確認しておきましょう。
注意点①会員登録時のプラン選択は1ヶ月がおすすめ
リーンボディには1ヵ月と12ヶ月のプランがあります。
1ヵ月プランなら税込2178円、12ヶ月プランなら23520円です。
12ヶ月プランは長期的に利用することを考えるとかなりお得ですが、2週間無料体験後に退会し忘れたと考えると怖いですよね。
なので会員登録でプランを選ぶ時は1ヵ月がおすすめです。
そうすればリスクを最小化することができます。
ただ2週間の無料体験でリーンボディにすっかりハマってしまうこともあるでしょう。
そして長期的に利用したいと思った時に1ヵ月プランに入会しているともったいないですよね。
なので1ヵ月プランが必ずしも良いとは思えないという方もいると思います。
しかしその考えは間違いで、必ず1ヵ月プランの方が良いです
その理由はリーンボディのプランは途中で変更することができるからなのですよ。
仮に1ヵ月プランに入会していて、2週間の無料体験を通して12ヶ月間利用したいとなってもプランを変更することができます。
このように1ヵ月プランは退会する場合も、継続する場合もリスクを最小化できるのです。
そんなプラン変更の方法はマイアカウントにある契約情報から変更するだけとなっています。
かなり簡単にプラン変更することができるので安心ですね。
ただ簡単なので間違ってプラン変更しないようにしましょう。
というのもプラン変更は1度きりです。
もし間違ってしまった場合は、プラン変更後すぐにサポートセンターに連絡すると対応してくれます。
プラン変更にはこのような特徴があるので注意が必要です。
注意点②クーポンキャンペーンと無料体験は併用できない
リーンボディにはクーポンコードを入力すると12ヶ月プランが税込9720円になります。
かなりお得なキャンペーンですが、2週間無料体験と同時に利用できません。
そのため2週間無料体験をする時には注意しましょう。
ちなみにクーポンコードは会員登録時に【gCuDGm】と入力すると適用されます。
もしリーンボディの無料体験は不要で、9720円くらいなら支払っても良いという場合は利用しましょう。
このように少し不親切な内容ですが、実は両立する方法もあります。
もし興味がある方は除いてみてください。

【まとめ】リーンボディの退会はマイアカウントから5分で終わる
リーンボディの2週間無料体験は、マイアカウントからボタンを押すだけで退会することができます。
かなりお手軽に退会することができますが、2週間が過ぎると料金が発生するので注意が必要です。
また退会ページには休眠会員というボタンもありますが押してはいけません。
というのも、2週間の無料体験中に休眠会員になると損ばかりです。
このように一部注意点がありますが、退会自体はあっさりと済みます。
なので安心して無料体験をしてくださいね。
コメント