オンラインヨガOlulu(オルル)は場所を選ばずにヨガができるので忙しい主婦たちの中でひそかに人気です。
そんなオンラインヨガOluluを利用するには料金プランに入会する必要があります。
料金プランに入会するとなると、プランの料金や入会金が気になりますよね?
この記事では、オンラインヨガOluluの料金プランと入会金がいくらなのか紹介しています。
Oluluの料金が安いのかどうか気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
オンラインヨガOlulu(オルル)には3つの料金プランがある
オンラインヨガOlulu(オルル)には2021年1月現在、3つのプランがあります。
プラン名 | 月額料金(税抜) |
1カ月コース | 5000円 |
6カ月コース | 3500円 |
12カ月コース | 3000円 |
※2021年1月現在の料金
表にあるように契約期間が長くなると料金が安くなるシステムです。
1カ月コースと12カ月コースでは2000円も差額があります。
仮に1年利用したとすれば24000円もの差が生まれるので、長期契約一択のように思いますよね?
でもここには罠が潜んでいます。
というのもOluluは途中解約できません。
途中解約できないので6カ月・12カ月コースを選ぶと21000円(税抜)もしくは、36000円(税抜)の支払が確定します。
一方で1ヶ月コースなら月々の料金が高いというデメリットはありますが、仮に2カ月で利用をやめた場合は10000円で済みます。
このように、Oluluは途中解約できないのでいきなり長期契約するとリスクが大きいです。
そのため、最初は1カ月コースに入会して様子を見るのがおすすめです。
もし継続できそうなら6カ月コースに入会すると良いでしょう。
【2021年1月現在】Olulu(オルル)の入会金は無料!
Oluluでは入会金が必要ありません。
以前までは3000円の入会金がありましたが、2020年12ヶ月現在では無料になっています。
つまり、Oluluを利用するにあたって必要とされるお金はプランの料金だけです。
余計にお金がかからないので良いですね。
料金プランに入会するとオンラインレッスンを受け放題!

出典:https://olulu-online.jp/
こちらはオンラインヨガOlulu(オルル)のスケジュール表です。
毎日朝の8時から夜の22時まで定期的にオンラインレッスンを開いていて、平均すると6~8のレッスンがあります。
オンラインレッスンについてはプランに入会すれば受け放題です。
毎日6~8のレッスンがあるので、計算すると1週間に最大42~56のレッスンを受けることもできます。
しかもレッスン時間も40分あるので十分満足していただけるでしょう。
そしてオンラインヨガOluluには他のオンラインヨガサービスにはない2つの魅力があります。
オンラインレッスンは予約が不要
オンラインヨガといえば、あらかじめ予約してからでないとレッスンを受けられないことも多いです。
その都度予約する必要があるので、時間ができた時にサッとヨガができず、自宅だけどイマイチ利用しづらいという方もいるでしょう。
一方Oluluなら予約が要らないので、レッスンさえ開講していれば待ち時間がありません。
特に子育てをしているママは急に時間が空くことも多いので助かるのではないでしょうか。
レッスン中に退出・参加もOK
そしてオンラインヨガOluluの最大の魅力がレッスンの途中で参加と退出が可能なところです。
通常、レッスンといえば途中退出はできるところもありますが、途中参加は無理でしょう。
しかしOluluなら予約も不要で、途中参加できるので自分の予定に合わせてヨガがしやすいです。
今までオンラインヨガを利用していたけど、予定が合わないという方にオンラインヨガOluluはぴったりです。
オンラインヨガOluluとヨガ教室の料金を比較
オンラインヨガOlulu(オルル)は1カ月コースで月額5000円(税抜)でした。
しかしこの料金は安いのでしょうか?
そこでヨガ教室の月々の料金と、入会金を比べてみたいと思います。
結論を先に言うと、オンラインヨガOluluの方が安かったです。
ヨガ教室の料金プランは主に3つ
ヨガ教室には主にこういった料金プランがあります。
ドロップイン…ヨガ教室に行くたびに毎回料金を支払う
チケット制…4回や10回の回数券を渡す制度
フリーパス…月額料金や年会費を支払っていつでも通える
この内オンラインヨガOluluと似たようなプランはフリーパスでしょう。
フリーパスは利用し放題なので、オンラインヨガOluluの受け放題と同じですよね。
ではヨガ教室のフリーパスの月額料金の相場とオンラインヨガOluluの料金を比較してみましょう
Oluluとヨガ教室ならオルルの方が安い
サービス名 | 料金(税抜) | 入会金(税抜) | |
Olulu(1カ月コース) | 5000円 | 無料 | |
フリーパス | 月額8000~15000円 | 5000~10000円 |
ヨガ教室の場合は施設代や指導料などが必要なのでちょっと高めの料金設定になっています。
「本気でヨガをしたい」「ヨガ教室に通う時間がある」という方はヨガ教室に行くのも良いでしょう。
逆に「ヨガ教室に通う時間がない」「自分のペースでお得にヨガをしたい」という方はオンラインヨガOluluがおすすめです。
オンラインヨガOlulu(オルル)のデメリット3つ
料金が比較的安いOlulu(オルル)ですがデメリットもあります。
- ヨガの種類が少ない
- ポーズ修正がない
- 途中解約できない
ヨガの種類が少ない
2020年8月現在に確認できたオンラインヨガOlulu(オルル)が行っているレッスンがこちらです。
- メディテーション
- リフレッシュ
- リラックス
- ストレッチ
- ヨガニドラ
- マインドフルネス
- スリープ
- 陰ヨガ
このように8つのレッスンしかありません。
同じオンラインヨガSOELU(ソエル)なら1日に20レッスン近くあることを考えるとその差は歴然でしょう。
さらにOluluの場合はリラックス系のヨガが多いです。
筋肉を付けたり、ダイエットしたりするのは難しいので注意しておきましょう。
ただリラックス系のヨガにはストレスの解消や快適な睡眠をとれるなどの効果があります。
「仕事の疲れが取れない」「ストレスがたまっていると感じる」という方にはおすすめです。
Oluluのレッスンはこちらで詳しく取り上げているので参考にしてください。

ポーズ修正がない
Olulu(オルル)にはヨガのポーズ修正がありません。
一応、オンラインでヨガインストラクターとはつながりますが、基本的にインストラクターの動きをまねるだけです。
動きをよく見ておかないとヨガの効果が下がる可能性もあるので気を付けておきましょう。
もしポーズの指摘がほしいという方はオンラインヨガSOELUなら修正指示をくれます。
より精度の高いヨガがしたいという方はSOELUを試してみるのも良いでしょう。
SOELUについてはこちらでまとめているので興味のある方はどうぞ。
https://soelu-yoga.net/kutikomi324
途中解約できない
冒頭でご紹介したようにOluluは途中解約ができません。
一度契約すれば解約できないので、特に6カ月・12カ月コースはリスクが大きいです。
長期契約する際には気を付けましょう。
ちなみにOluluでは休会制度もありません。
休会があると途中で飽きても休めますが、Oluluでは不可能なのでプランを選ぶ時は注意が必要です。
オンラインヨガOlulu(オルル)の無料体験を受けよう!
オンラインヨガOlulu(オルル)にも無料体験があります。
プランに入会すると料金が発生しますが、無料体験があるのでお試し可能です。
さらに、無料体験は期間が1週間あって、その間はレッスンを何度でも利用できます。
最大で40レッスン程度受けることも可能なので、Oluluの使用感を知るには十分でしょう。
Olulu(オルル)が気になっているけど、プランに入会するのは不安という方にはぴったりでしょう。
Oluluの無料体験を応募する方法は公式サイトから
- 公式サイトからメンバー登録を押す
- 会員登録を済ませる
- Zoomからログインする
- レッスンに参加する
会員登録ではクレジットカードの入力が必要になるので注意しておきましょう。
そしてOluluではオンラインレッスンでZoomを使用します。
オンラインレッスンが始まる5分前からログインが可能なので、最初からレッスンを受けたい方は覚えておきましょう。
またZoomの使い方が不安という方はこちらで使い方を解説しているので参考にしてください。

Oluluの退会方法も公式サイトから
- 公式サイトのQ&Aを押す
- よくある質問にある「解約はこちら」を押す
- 登録したメールアドレスを入力する
- 送られてくる認証コードを記入する
- 締結中のプランを選びキャンセルボタンを押す
オンラインヨガOluluを試した結果、入会をやめたいという方は無料期間の内に退会手続きをする必要があります。
退会手続きは5分程度で終わる簡単なものです。
無料期間を過ぎると入会したプランの料金が発生するので、必ず1週間以内に手続きをしておきましょう。
【まとめ】Oluluの料金プランは期間限定で安くなる!
オンラインヨガOluluの料金プランについて紹介してきました。
Oluluの料金プランは全部で3つあって、契約期間が長くなるにつれて月額料金が安くなる仕組みです。
そのため、費用を抑えたい方は12ヶ月コース(月額3000円)がおすすめですが、Oluluは途中解約できません。
仮に12カ月コースの3カ月に利用をやめたくても、残りの9カ月分支払う必要があります。
短期的な利用の場合、12カ月コースで契約すると損なので注意が必要です。
長期的に利用できるか分からないという方は1カ月コース(月額5000円)で様子を見ると良いでしょう。
それで続きそうなら6カ月コース(3500円)に切り替えると損失を最小限に抑えられます。
プラン選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。
コメント