オンラインヨガOlulu(オルル)は予約する必要がなく、レッスンが受け放題だとひそかに話題になっています。
オンラインヨガもいくつか種類がありますが、特に予約が不要なサービスはそこまでありません。
気軽にヨガインストラクターとつながれるのでヨガが好き・ヨガを始めてみたいという方におすすめです。
ではオンラインヨガOlulu(オルル)の使い方は入会方法はどうするのでしょうか?
そこでOlulu(オルル)に入会する方法からレッスンを受ける方法まで徹底的に紹介していきます。
最後にはプランの解約・退会方法も紹介しているので覚えておきましょう。
オンラインヨガOlulu(オルル)の使い方を公開!
まずはオンラインヨガOlulu(オルル)の会員登録からレッスンを受けるまでの流れを紹介します。
- 公式サイトからメンバー登録を押す
- 会員登録を済ませる
- Zoomからログインする
- レッスンに参加する
基本的に会員登録をしてZoomを利用するだけなので簡単です。
Zoomの使い方が分からないという方も詳しく紹介しているので安心してくださいね。
では詳しくOlulu(オルル)の使い方を見ていきましょう。
Olulu(オルル)の使い方①入会
オンラインヨガOlulu(オルル)に入会する大まかな流れがこちらです。
- 公式サイトにあるメンバー登録を押す
- メールアドレスと性別を入力する
- プランを選び名前・電話番号を記入する
- 支払い方法を選ぶ
- メールが届いたら入会手続きが完了
基本的な会員登録と同じ流れなので問題ないでしょう。
ただプランと支払い方法については分からないこともあると思うので解説します。
Olulu(オルル)の支払い方法は2種類
Oluluはグーグルペイとクレジットカードの支払い方法があります。
クレジットカードについては以下のものが使用可能です。
- JCB
- VISA
- Mastercard
- American Express
- Diners Club
- DISCOVER
Olulu(オルル)は1カ月プランがおすすめ
2021年1月現在、Olulu(オルル)には3つのプランがあります。
プラン名 | 月額料金(税抜) |
1カ月コース | 5000円 |
6カ月コース | 3500円 |
12カ月コース | 3000円 |
※2021年1月現在の料金
このように3つのプランがありますが、初回の利用なら1カ月コースがおすすめです。
というのも、6カ月・12カ月コースは途中の解約ができません。
そのため、まずは1週間の無料体験を利用して、そこから1カ月様子を見てからプランを変えると良いでしょう。
ちなみにOluluは入会金が発生しないので安心してください。
Oluluは入会金が無料
オンラインヨガOluluを利用するには以前まで、入会金3000円(税抜)が必要でした。
しかし2020年11月頃から無料になったので安心してください。
また、先ほど簡単に紹介しましたが、Oluluには無料体験もあります。
Olulu(オルル)には1週間の無料トライアルがある
Olulu(オルル)では2021年1月現在、1週間の無料トライアルをしています。
無料トライアルでは通常の会員と同じようにレッスンの受講が可能です。
しかも1週間の内なら受講回数に制限がなく受け放題なので、Olulu(オルル)のサービス内容について知るには十分でしょう。
無料トライアルを受けると「Oluluってどうなんだろう?」「ヨガの質は高いの?」という疑問を丸ごと解決できるはずです。
このようにOluluは3つのキャンペーンを実施しているので、Oluluが気になっているという方はとりあえず無料体験から始めてみるのも良いでしょう。
Olulu(オルル)の使い方②Zoomでログイン
Olulu(オルル)の会員登録を済ませると登録したメールアドレスにOluluから通知が来ます。
通知の内容にはZoomのURLとOluluのレッスンにログインするためのIDとパスワードが添付されています。
そこからログインすればOluluのレッスンを受けられるのでZoomの使い方さえ知っていれば問題ないでしょう。
ただ使い方が分からないという方もいると思うので解説していきますね。
すでにZoomの使い方を知っているという方は次の項目まで飛んでください。
Zoomの使い方①アプリをダウンロード
まずはZoomのアプリをダウンロードしましょう。
ダウンロード方法についてはAndroid・iOS・パソコンで異なります。
・Android…Google Playで「Zoom Cloud Meetings」をインストールする
・iOS…Apple Storeで「Zoom Cloud Meetings」をインストールする
・パソコン
- Zoom公式サイトに行く
- サインアップ(会員登録)をする
- ダウンロードボタンが表示されたら押す
このようにAndroid・iOSの場合は簡単ですが、パソコンはちょっと手順が多いので気を付けておきましょう。
Zoomの使い方②アプリの立上げ
アプリをダウンロードしたらOluluのメールで添付されているURLに飛びましょう。
そうすると参加画面に画面が移るのであとはパスワードとIDを入力するだけです。
ちなみにZoomを開くと「サインイン・サインアップ」というものがありますが、ミーティングに参加するだけなら入力する必要がありません。
Olulu(オルル)の使い方③レッスンに参加
Zoomをダウンロードすると、あとはレッスンが始まる5分前にログインするだけです。
ちなみにOlulu(オルル)は途中参加・途中退室ができます。
なかなかレッスンの時間が合わないという方も安心ですね。
Oluluのレッスンが開講する時間は8~22時

出典:https://olulu-online.jp/
こちらはOlulu公式サイトで確認できるオンラインヨガのレッスン表です。
レッスン表によるとOluluは朝の8時から22時まで定期的にオンラインレッスンを開講しています。
そして1レッスン40分とされていて、基本的に○時0分から始まるようです。
Zoomにログインできるのは5分前からなので、レッスンを最初から受ける方は55分からログインできます。
またレッスン表の緑で囲まれているのがレッスンの内容で、上の文字がヨガの内容、下の文字がレッスンを担当するインストラクターを意味しています。
では続いてOluluはどういったヨガを行っているのか見ていきましょう。
Oluluのレッスン内容は約10種類
オンラインヨガOlulu(オルル)のレッスン内容はこちらです。
- メディテーション
- リフレッシュ
- リラックス
- ストレッチ
- ヨガニドラ
- マインドフルネス
- スリープ
- 陰ヨガ
※2021年1月現在の情報
レッスン数はそこまで多くありませんが、オンラインヨガOluluは始まったばかりのサービスなのでこれからどんどん増えていくでしょう。
ただヨガが好きな人には分かると思いますが、そこまで運動量がハードなものがないです。
というのも、Oluluはヨガを通して心や体をいやすことを目的にしています。
例えば仕事や家事の疲れが取れない、ストレスを発散するのが苦手という方に向いているヨガです。
Oluluでダイエットをしたいという方にはあまり向いていないので注意しておきましょう。
ちなみに各レッスンの内容についてはこちらでも解説しているので参考にしてください。

【知っておきたい】Olulu(オルル)の解約方法
オンラインヨガOlulu(オルル)の解約方法は非常にシンプルです。
- 定額プランの確認、解約、カード情報の変更画面に行く
- 登録したメールアドレスを入力する
- 送られてくる認証コードを記入する
- 締結中のプランを選びキャンセルボタンを押す
「定額プランの確認、解約、カード情報」の変更画面にはOlulu公式サイトからアクセスできます。
公式サイトに行くとQ&Aの項目があるのでそれを押すと、よくある質問の6番に「解約はこちら」があるのでそれを押すだけです。
あとは表示された画面通りに解約の手続きをしていくだけなので簡単でしょう。
この解約方法は無料トライアル時も同様です。
無料トライアルでは解約手続きをしないと、1週間後に自動でプランに入会します。
仮に無料体験で合わないと感じた場合は1週間以内に解約手続きしておきましょう。
また、先ほどご紹介しましたがOluluは6カ月・12カ月コースは途中解約できません。
ちなみに無料トライアルで6カ月・12カ月コースに入会した時は、体験中に付き解約できます。
ただ、6カ月・12カ月コースで契約すると解約し忘れた時に、1万円以上の支払が発生するのでおすすめしません。
最初は1カ月コースに登録しましょう。
1カ月コースなら解約をし忘れたとしても、被害を最小限に抑えられます。
【まとめ】Oluluは公式サイトから5分で入会できる
オンラインヨガOlulu(オルル)の使い方・入会方法について紹介してきました。
会員登録をすれば入会手続きが済み、レッスン前にZoomでログインするだけなのでそこまで難しくはありません。
またレッスンは事前に予約をする必要がなく、飛び入り参加・途中退出が可能なので都合に合わせてヨガをしやすいです。
「ヨガ教室に通いたいけど時間がない」「レッスンの予約をするのが面倒」という方はOluluを試してみるのも良いでしょう。
今なら1週間の無料トライアルがあるのでチャンスですよ!
コメント