オンラインヨガは自宅でヨガができる画期的なサービスです。
ヨガ教室と違って通う必要がないので、時間がない忙しい方や外出するのが面倒な方に人気があります。
そんなオンラインヨガには種類があって、どのサービスを利用するか迷っている方もいるでしょう。
そこで今回はオンラインヨガで有名なSOELU(ソエル)とOlulu(オルル)を徹底的に比較していきます。
自分に合ったオンラインヨガを利用したいという方は参考にしてください。
【一挙公開】オンラインヨガSOELUとOluluの違い
こちらがSOELU(ソエル)とOlulu(オルル)の違いが一目で分かる表です。
比較項目 | SOELU | Olulu |
利用しやすさ | 予約が必要 | 予約が不要 |
オンラインレッスンの種類 | 100以上 | 10程度 |
ポーズの修正指示 | あり | なし |
受け放題プランの料金 | 5980円 | 3000円 |
解約のシステム | 解約できない | 解約できない |
無料体験 | なし (初回は100円で30日間受け放題) | あり |
※料金は最安値の金額
このように利用しやすさと料金の安さではOlulu(オルル)です。
一方、レッスンの数や質はSOELU(ソエル)の方が優れています。
ではこの6つの項目について詳しく比較していきましょう。
【SOELUとOluluを比較①】利用しやすさ
オンラインヨガでは一般的にレッスンの予約をする必要があります。
予約といっても基本的にネットで操作できるので簡単です。
ではSOELUとOluluの予約や利用のしやすさを比較していきましょう。
SOELU(ソエル)は予約が必要
SOELUのオンラインレッスンはあらかじめ予約をする必要があります。
予約をしてから、レッスン日が来たらレッスン室に入室するという仕組みです。
そしてレッスンが始まったら途中で退出はできますが損をします。
というのもSOELUでオンラインレッスンを受けるには、有料のライブレッスンチケットというのもが必要です。
そのチケットを使ってレッスンを受けるので、途中で退出してしまうとチケットが無駄になります。
ただ通信環境が悪くて退出した場合や、赤ちゃんが泣いてしまってヨガができなくなったという時はチケットが返ってきます。
詳しくはこちらを参考にしてください。

またレッスンが始まっても途中で参加できますが、その場合も損です。
SOELUは1回30分、もしくは60分のレッスンでチケットを1枚消化します。
例えば開始15分から参加すると少しだけもったいないので注意が必要です。
このようにSOELUでは有料のチケットを利用してオンラインレッスンに参加する仕組みなので、場合によっては損をすることがあります。
Olulu(オルル)は予約が不要
Olulu(オルル)の場合はオンラインレッスンを受けるのに予約が不要です。
ヨガをしたくなったらすぐにヨガができます。
さらにOluluのレッスンは途中参加・退出も可能です。
そしてOluluの場合はプランにさえ入会すればレッスンを何度でも受けることができます。
SOELUと違って有料のレッスンチケットが必要なシステムではないので、途中で退出・参加しても損をしません。
このようにOluluは予約が不要で、途中参加と退出がしやすいのでレッスンの受けやすさはOluluの方が優秀です。
「子育てや仕事で思うようにヨガの時間が取れない」という方はOluluなら問題を解決できるでしょう。
【SOELUとOluluを比較②】レッスンの数
続いてオンラインヨガのレッスン数を比較していきたいと思います。
ヨガには種類がありますが、やはり数が少ないと飽きやすくなってヨガを続けにくいですよね。
ではSOELUとOluluのレッスン数について見ていきましょう。
Olulu(オルル)のレッスンは約10種類
2020年8月現在に確認できたOluluのレッスンがこちらです。
- メディテーション
- リフレッシュ
- リラックス
- ストレッチ
- ヨガニドラ
- マインドフルネス
- スリープ
- 陰ヨガ
Oluluはまだ始まったばかりのサービスなのでそこまでレッスンがありません。
これから増えていくとは思われますが、それでも少なく感じるでしょう。
またOluluのレッスンは主にリラックス系やストレス解消など精神に働きかけるものが多いです。
ヨガといえばダイエットとしても有効ですが、Oluluの場合は運動量が少ないので、痩せるのは難しいかもしれません。
「仕事や家事の疲労が寝てもとれない」「睡眠の質を上げたい」という方にOluluはおすすめです。
SOELU(ソエル)のレッスンは100以上もある
SOELUには100以上のオンラインレッスンがあります。
他のオンラインヨガサービスと比べても圧倒的に多いので、しばらくの間は飽きることはないでしょう。
例えばSOELUにあるライブレッスンはこちらです。
- ディープリラックスヨガ
- アロマヨガ
- 寝落ちヨガ
- リンパケアヨガ
- むくみ解消ヨガ
- 美脚ヨガ
- 美脚美尻ヨガ
- お腹引き締めヨガ
- シェイプアップヨガ
- 顔ヨガハタヨガ
これはほんの一例ですが、こういったヨガが100以上もあります。
ヨガの効果もリラックス系からダイエット系、美容効果など完全網羅していると言えるでしょう。
難易度についてもヨガ初心者から上級者向けのものまであります。
SOELUにあるライブレッスンの種類については、こちらでも詳しく紹介しているので参考にしてください。

このようにSOELUとOluluではレッスンの数が異なります。
「より多くのヨガを試してみたい」「ヨガの効果もいろいろと感じてみたい」という方はSOELUの方が良いでしょう。
【SOELUとOluluを比較③】ポーズの修正
次はレッスン中のポーズ修正を比較していきたいと思います。
オンラインヨガといえばポーズの修正を受けられるところも多いです。
ヨガインストラクターからポーズの修正指示があるので、ヨガ教室と似たような効果を得られます。
逆にポーズの修正がないと間違ったポーズを取っていると、自分で気付くしかないのです。
ではSOELUとOluluにはポーズ修正があるのか見ていきましょう。
Olulu(オルル)はポーズ修正がない!
Oluluには残念ながらヨガインストラクターによるポーズの修正がありません。
インストラクターがとっているポーズを参考にして体を動かすシステムです。
基本的に独学になってしまいます。
ただOluluのインストラクターはヨガに関する複数の資格を取得しているので優秀です。
インストラクターが伝えるポイントをしっかりと聞いているとヨガの効果は現れるでしょう。
自分がやりやすいように勝手にポーズを変えると、効果が下がるかもしれないので注意が必要です。
SOELU(ソエル)はポーズ修正を受けられる
SOELUにはインストラクターにヨガ修正指示があります。
間違ったポーズをしていると優しく声を掛けてくれるので、より高いヨガの効果を感じられるでしょう。
でもポーズの修正指示があると、こちらの映像が映ってしまうから嫌だという方もいると思います。
部屋が汚いと見せたくないという方も多いでしょう。
そんな方のためにSOELUではこちら側の映像を切ることもできます。
もし部屋を見せたくないという方は映像をオフにするのも良いですね。
ただ映像を切るとポーズの修正がなくなるので注意が必要です。
このようにSOELUにはポーズの修正指示があるので、より正しいヨガができます。
「ヨガをしっかりと学びたい」「一人だとヨガを続けられるか不安」という方はSOELUの方が良いでしょう。
\高品質なヨガ指導を自宅で受けられる/
【SOELUとOluluを比較④】利用料金
オンラインヨガを利用するにあたってサービス内容も大切ですが、料金もそれと同じくらい重要ですよね。
いくら自宅でヨガができるからといって、ヨガ教室よりお金がかかると抵抗があるという方もいるでしょう。
ではSOELUとOluluの利用料金を比較していきたいと思います。
SOELU(ソエル)の料金は980円から
SOELUを利用するには基本的にプランに入会する必要があります。
その過程でプランの料金と入会金が必要です。
ではいくらかかるのか見ていきましょう。
SOELUの料金プラン4つ
スタータープラン
- レッスンチケットを月に2枚配布
- 1カ月契約なら1980円→980円
- 12カ月契約なら980円
ベーシックプラン
- レッスンチケットを月に5枚配布
- 1カ月契約なら4980円→3980円
- 12カ月契約なら3980円→2980円
プレミアムプラン
- 毎日2回までレッスンを受けられる
- 1カ月契約なら9980円→8980円
- 12カ月契約なら5980円→4980円
ビデオレッスン限定プラン
- ビデオレッスンだけを何度も受けられる
- 1カ月契約で480円
※2021年1月現在の料金
※赤字は無料体験から24時間以内に登録した場合の料金
SOELUで受け放題とされているのはプレミアムプランです。
プレミアムプランなら1日に2回レッスンを受けられます。
1日に2回なのでひと月なら60回程度もレッスンを受けられるのです。
また、その他のプラン内容はこちらでも解説しているので参考にしてください。

SOELUの入会金は期間限定で無料
プランに入会するためには別で2500円(税抜)が必要です。
ただ2020年8月現在なら入会金が無料なので、プランの料金4980円を支払うだけです。
ただ入会金が無料な期間はいつまで続くか分からないので気を付けましょう。
Olulu(オルル)の料金は3000円から
OluluもSOELUと同様に料金プランが必要です。
Oluluの場合は料金プランが全部で3つあります。
プラン名 | 月額料金(税抜) |
1カ月コース | 5000円 |
6カ月コース | 3500円 |
12カ月コース | 3000円 |
※2021年1月現在の料金
このように契約期間が長くなるほど月額料金が安くなる仕組みです。
そのため、12カ月コースが一番良いように見えますが、実は罠が潜んでいます。
というのも、6カ月・12カ月コースは途中解約ができません。
途中解約できないので一度契約すれば数万円の支払が確定します。
もしOluluが続くかどうか分からない方が、いきなり6カ月・12カ月コースを利用すると損するかもしれません。
損しないためにも最初は1カ月で様子を見た方が良いです。
ちなみにOluluは入会金が必要ありません。
以前までは3000円必要でしたが、2020年11月頃から無料になりました。
料金プラン以外の費用はかからないのでお得感がありますね。
【SOELUとOluluを比較⑤】解約の仕組み
続いてSOELUとOluluの解約の仕組みについて比較していきたいと思います。
万が一、プランに入会しても途中でヨガに飽きてしまう可能性がありますよね。
その時に解約できない、解約するとお金がもったいなくなるのは嫌でしょう。
ではSOELUとOluluの解約がどうなっているのか紹介していきますよね。
SOELU(ソエル)は途中で解約できない
SOELUは契約途中の解約に対応していません。
1カ月プランの場合はそこまでダメージがありませんが、12カ月契約をするとリスクが発生します。
仮に12カ月契約をして、3カ月でSOELUの利用をやめてしまうともったいないですよね。
このようにSOELUは途中で解約が不可能なので12カ月契約はリスクが発生しますが、休会を利用することで回避できます。
SOELUで休会を選ぶと1~6カ月の間は料金を支払わずに済むのです。
そしてSOELUを利用したくなったら、休会を停止してサービスの利用を再開できます。
さらに休会はサポートセンターに問い合わせれば6カ月以上の休会も可能です。
SOELUは途中で解約できませんが、柔軟な休会制度があることによってリスクを最小限にできます。
Olulu(オルル)も途中解約できない
Oluluの解約システムはSOELUと同じで途中解約できません。
しかもSOELUと違って休会という仕組みがないので少し利用しづらいかもしれませんね。
いきなり6カ月・12カ月コースを選ぶとリスクが大きいので、1カ月で様子を見ましょう。
【SOELUとOluluを比較⑥】無料体験の内容
オンラインヨガには無料体験をできるものが多いです。
ではSOELUとOluluの無料体験について比較していきましょう。
SOELU(ソエル)は初回なら100円で30日間レッスン受け放題
SOELUには残念ながら無料体験がありません。
2021年1月以前まではありましたが、変わりました。
2021年1月以降は100円で30日間レッスン受け放題です。
たったの100円でSOELUのレッスンを何度でも利用できると考えると非常にお得ですよね?
仮に毎日ヨガをしたとすれば1回あたり驚異の3円です。
SOELUのライブレッスンは最低でも30分からなので、コスパの良さが尋常ではありません。
無料で体験できないというデメリットはありますが、それ以上のメリットがあります。
Olulu(オルル)の無料体験は1週間
Oluluの無料体験は1週間オンラインレッスンを受け放題というものです。
Oluluでは1日に平均6~8のレッスンがあるので、1週間なら42~56ものレッスンを受けられます。
1週間で50ものレッスンを体験できたらOluluについて知るには十分でしょう。
このようにSOELUにもOluluにも無料体験があるので、どちらを利用するか迷っている方は体験した方が早いです。
【まとめ】SOELUとOluluはどちらもメリット・デメリットがある
オンラインヨガSOELUとOluluの比較をしてみました。
SOELUはレッスンの数が多く、インストラクターにヨガを見てもらえるのが特徴です。
Oluluはレッスンに飛込参加できて、1日に何度でもレッスンを受けられるという魅力があります。
SOELU(ソエル)
- ヨガ初心者から上級者向け
- たくさんのヨガを体験したい
- より正しいヨガ指導を受けたい
Olulu(オルル)
- ヨガ初心者から中級者向け
- 自分のタイミングでヨガをしたい
- 気軽にヨガをしたい
どちらか悩む場合は両方試してみるのも良いですね。
Oluluなら1週間無料でレッスン受け放題、SOELUなら100円で30日間レッスン受け放題です。
コメント