オンラインダイエットFitlab(フィットラボ)は日々の食事管理をして痩せていくサービスです。
食事管理も国家資格を持った管理栄養士が担当してくれるため効果があると人気があります。
管理栄養士による食事管理を自宅から受けることができるフィットラボの料金プランはいくらなのでしょうか?
自宅からとはいえ、プロにマンツーマン指導してもらうことができるとなると料金が高そうに感じますよね。
そこでフィットラボの料金プランについて紹介していきます。
またフィットラボの料金プランが安いのか、他のサービスとも比較しているのでお得に自宅ダイエットをしたい方は参考にしてください。
結論を先に言うと、フィットラボの料金プランは比較的安く返金保証もあるのでおすすめです。
オンラインダイエットフィットラボの料金プランは全部で3つ

出典:https://fit-lab.co.jp/shopping/lp.php?p=fitlab
オンラインダイエットFitlab(フィットラボ)の料金プランは非常にシンプルです。
契約期間 | 支払い料金(税抜) | 月額料金(税抜) |
2ヶ月 | 56000円 | 28000円 |
3ヶ月 | 75600円 | 25200円 |
4ヶ月 | 86800円 | 21700円 |
※2021年1月現在の料金
このように3つの契約期間があるだけです。
契約期間も2~4ヶ月と自分の都合に合わせやすくなっています。
また契約期間が長いほど月額料金が安くなるというのも特徴です。
そのためより月額利用料金が安い4ヶ月プランが良いと思いますよね。
ただフィットラボを初めて利用するのにいきなり86800円も支払うのは怖いでしょう。
その点を考慮すると、やはり最初は2ヶ月契約がおすすめです。
2ヶ月契約なら月額料金は比較的高くなってしまいますが、その分支払い料金が安くなるためリスクを抑えることができます。
そして実は2ヶ月契約なら全額返金保証が付いているのです。
2ヶ月契約のみ全額返金保証を利用できる

出典:https://fit-lab.co.jp/shopping/lp.php?p=fitlab
フィットラボにはより多くのお客様に安心して利用してほしいという思いから返金保証が付いています。
しかも60日間の利用に対して全額補償してくれるので、仮にフィットラボで一切痩せることができなかったとしても安心です。
フィットラボの食事管理を2ヶ月分ノーリスクで試すことができるので「失敗したらどうしよう」「自分にフィットラボが合わないかも」といった不安もありません。
このようにフィットラボは大盤振る舞いのような手厚い保証がありますが、まだ他にもあります。
フィットラボの入会金は期間限定で無料
フィットラボでは冒頭で紹介した契約金額以外に入会金というものが別で必要です。
入会金は20000円(税抜)と少々高くなっていますが、何と今なら無料になっています。
かなりお得になっているのでフィットラボを試してみたいというなら今がチャンスですよ。
今なら入会金も無料で、60日間の全額返金保証があるので2ヶ月プランをノーリスクで試すことができます。
フィットラボの料金プランでは主に食事管理をしていく
Fitlab(フィットラボ)は冒頭で紹介したように日々の食事管理をして痩せていくシステムです。
他のオンラインダイエットサービスと違って基本的に運動する必要がありません。
そのため筋肉を付けてカッコよく痩せたい方には向いていませんが、痩せて女性らしいしなやかな体が欲しい方には向いています。
そしてフィットラボの食事管理の方法も簡単で、毎食の画像をスマホで撮影してLINEで送るだけです。
そうするとフィットラボの管理栄養士が栄養バランスを計算してくれてアドバイスをくれます。
そのアドバイスに従って食事メニューを変えると徐々に痩せていくということです。
でも本当に食事管理だけで痩せるのか疑問ではありませんか?
フィットラボの食事管理法は糖質制限
フィットラボでは「GLコントロールメソッド(糖質制限)」を使用して食事管理をしていきます。
GL値とは食材ごとによる血糖値の上昇具合を示す数値のことです。
つまり、フィットラボでは血糖値をコントロールして痩せていくということになります。
血糖値が急激に上がると体内にインスリンという成分が分泌されて、そのインスリンが血液内にある糖を脂肪に変えるという特徴があるのです。
そのため血糖値をコントロールすることで脂肪がたまらないため痩せることができます。
さらに糖質の摂取量が低下すると、中性脂肪値や体脂肪を分解してエネルギー作るという特徴があるため、脂肪が減って痩せていくことができるのです。
フィットラボは制限が少ないのでストレスなく痩せられる!
またフィットラボでは基本的に食事を我慢する必要はありません。
好きなものを食べて、そこからフィットラボの管理栄養士がアドバイスをして改善していくシステムです。
ダイエット特有の我慢がないのでストレスなく痩せることができるでしょう。
フィットラボの食事管理を2ヶ月すると「徐々に痩せていって楽しい」「ダイエットってこんなに簡単なんだ」と思えるはずです。
フィットラボの料金プランは安いの?パーソナルジムと比較!
Fitlab(フィットラボ)の料金プランは3つありましたが、最安値の2ヶ月プラン56000円でした。
今回はフィットラボの2ヶ月プランとパーソナルジムの2ヶ月プランを比較していきたいと思います。
ジムの名前 | 2ヶ月の料金(税抜) | 入会費(税抜) |
Fitlab(フィットラボ) | 59600円 | 無料 |
24/7ワークアウト | 196000円 | 38000円 |
ライザップ | 298000円 | 50000円 |
リボーンマイセルフ | 95200円 | 38000円 |
Lyubovi(リュボーヴィ) | 173000円 | 35000円 |
※2021年1月現在の料金、各サービスとも最安値のプランを選択
パーソナルジムと比べるとフィットラボの方が圧倒的に安いです。
ではなぜこんなにも料金に差があるのでしょうか?
パーソナルジムの料金プランが高い理由は施設代にある
パーソナルジムは施設の場所代、バーベルなどのフィットネス器具、スポーツウェアなどのアメニティグッズがあるため料金が高くなっています。
また手取り足取りトレーナーに教えてもらうことができる指導料も影響しているでしょう。
一方フィットラボで必要なものは管理栄養士の指導料だけです。
自宅で利用できるためパーソナルジムのように施設代が不要で、フィットラボは運動をしないためフィットネス器具の代金も必用ありません。
ダイエットをするにあたって必要なものが少ないため2ヶ月で59600円と言う破格の値段になっています。
そのためダイエットにお金を使いたくないという方にもフィットラボはぴったりでしょう。
フィットラボとオンラインダイエットサービスの料金プランを比較!
続いてフィットラボの2ヶ月プラン59600円とオンラインダイエットサービスの2ヶ月プランを見ていきたいと思います。
サービス名 | 2ヶ月の料金(税抜) | 入会費(税抜) |
Fitlab(フィットラボ) | 59600円 | 無料 |
Live Fit(ライブフィット) | 59600円 | 10000円 (無料体験後の入会で0円) |
Plez(プレズ) | 39600円 | 9800円 |
EXE(エグゼ) | 80000円 | 無料 |
Apple GYM(アップルジム) | 48000円 | 10000円 |
※2021年1月現在の料金、各サービスとも最安値のプランを選択
このようにフィットラボ以外にPlez(プレズ)の方が安く、Live Fit(ライブフィット)は同じ値段です。
フィットラボより安いPlez・Live Fitには運動がある
サービス内容は3つとも食事管理があるので似ていますが、PlezとLive Fitには簡単ではありますが運動があります。
フィットラボなら基本的に運動しなくても痩せることができるため、運動をしたくない人にはピッタリです。
ただ少しでも運動をしておくと体も健康的になって、精神的にもスカッとします。
自分で運動するのは続かないという方は、トレーナーとのオンラインレッスンがあるPlezやLive Fitの方が良いでしょう。
特にLive Fitでは無料体験でオンラインレッスンを試すこともできます。
まずはLive Fitで様子を見るのも良いかもしれませんね。
PlezやLive Fitの詳しいサービス内容についてはこちらからアクセス可能です。
以上、フィットラボの料金プランを比較してみましたが、良心的な値段設定になっています。
運動をせずにダイエットをしたいならフィットラボを利用してみるのも良いですね。
フィットラボの料金プランへ入会する方法
Fitlab(フィットラボ)の料金プランに入会する方法はこの通りです。
- 公式サイトから申込みをする
- LINEでフィットラボアカウントを登録する
- 食事管理をする
- 契約期間が切れる
公式サイトから応募すると、あとはLINEアカウントを登録して食事管理していくだけなので簡単ですね。
フィットラボの支払い方法はクレジットカードのみ
フィットラボはクレジットカードにしか対応していません。
そしてフィットラボが対応しているクレジットカードの種類はこちらです。
- VISA
- JCB
- MASTER
- DINERS
- AMEX
またフィットラボのプランに入会すると特典が付いてきます。
フィットラボには3つの特典がある
フィットラボに入会するとクレンズサプリが自宅に届きます。
クレンズサプリとは体に良いとされるスーパーフードや乳酸菌が入っていて、ダイエット時の空腹を紛らわせる効果が期待できます。
またスーパーフードが入っているため美肌効果にも良く、ダイエット以外の効果としても優秀です。
こういった効果があるクレンズサプリがフィットラボの料金プランに入会すると無料で手に入ります。
フィットラボの食事管理と合わせて利用すると2ヶ月後には「痩せて美しくなる」という夢のような体験をすることができるでしょう。
【まとめ】フィットラボは2ヶ月プランがおすすめ
フィットラボの料金プランは2~4ヶ月選ぶことができます。
期間によって支払い料金は異なりますが、食事管理の内容が変わるわけではありません。
そのためフィットラボを初めて利用するなら2ヶ月契約がおすすめです。
2ヶ月契約なら全額返金保証があって、仮に2ヶ利用したのに全く痩せなかったらお金を返してくれます。
ノーリスクでフィットラボを体験することができるので「ダイエットに失敗したら嫌だな」「ダイエットにお金を使いたくない」という方にピッタリです。
コメント